先日、娘の受けたテストの結果が出ました。
2週間前から暗記をわりと真面目にやり始めたので、ちょっとイケるかなーとか考えていたのですが、まあそこは甘くない。
社会は微増したので良かったのですが、算数の安定力のなさが低めに出たこともあって、4月より偏差値が少し下がりました。
できることなら、頑張り始めの時に少しでも偏差値上がっていれば、本人の暗記のモチベーションアップにつながるかなと思っていたので残念です。
算数の安定力も課題です。前半の問題でミスをなくしてほしい。未だに転記ミス、計算ミスが少なくない。途中式を書かないのが首を絞めてると思っているのですがどうでしょう。
私は、途中式を書かないと、問題をずっと頭の中に残さなければならなくなるので、脳の余裕がなくなってくるものだと考えております。式に残すことでいったん忘れて次の作業に集中することができるものだと思いますので、まずそこから徹底していこう。
コメント